間もなくやってくる2025年
新年を迎える前に🎍
済ましておかなければ💦
イケナイモノとは・・・😢
ε≡🧹🧽🚰
そう、大掃除です!
新たな運気を招く為にも
🏠も🚙も綺麗にしたいものですね💡
そんな車の大掃除にお役立ちのアイテムを
ご紹介させて頂きます🎵
その商品はコチラ!

【SPASHAN Dr.ケアコレ UROKOTORI】
普段洗車をしていて
ガラスの油膜、それが強固になっていったウロコ
落としたいけど面倒( ̄▽ ̄;)💨
やっても中々落ちないΣ( ̄ロ ̄lll)💦
やりたい気持ちはあるけれど、手強いが故に
流してしまうことありますよね。。。
それがこの商品💡
サラッと簡単に落としてしまうのです😲❕

使い方は簡単💡
まずは表面の汚れを綺麗に拭き取ります→砂埃等
そしてマイクロファイバーに適量を取り

塗り広げながら磨いていきます。
この時、ゴシゴシという様な
「力は要りません✖」💪

ある程度磨いたら 濡れたタオルで拭き取ります
するとどうでしょう・・・✨
💡✨💡

今まで苦戦していたモノがサラッと落ちました。
これには初めて使った私も驚きました\(◎o◎)/!

もちろん程度によって1回の作業で
落ちるもの・落ちないもの があります
頑固なモノには幾度か行ってください🥺
ガラスが綺麗だと
こんな映えショット📷も撮れます( ̄▽ ̄)b

キレイをゲットして気持ちよく
新年を迎えよう🎍✨⛩
詳しい説明はコチラ~ 👉 公式youtube ~ 📹
※スパシャンシリーズはお取寄せの場合もあります


今回の取付事例は
ダイハツ キャスト のフロントガラス交換です!
楽しくドライブをしているのに・・・不運にも
恐る恐るガラスを見たら・・・パリーン!😢
当店ではガラスリペア剤も販売していますが
上記の写真の様に広範囲の場合だと
もはや修理は不可能に・・・(´・ω・`)
そんな時は、ガラス交換の実績が多数ある
当店まで、お気軽にご相談下さい!💪😏
今回はガラス交換の様子をご紹介致します🎵
現在、付いている割れてしまったガラスを外して
新しいガラスに交換いたします😤
車検ステッカーやドライブレコーダーも
1度剥がして、再度、貼直します!
次に今回作業させていただいた
『ダイハツ:キャスト』には
危険を認識する為の電子制御装置が
正常に作動するようにセンサーの
調整・校正をする非常に重要な作業です🤔
上の写真のように
🔺👷
これで完了しました😄🌟
最後にテスト走行をして作業終了です🌸
これで安心してお車を運転できますね🚗
ガラス交換したらいくらになるんだろう?など
ご不明点がありましたらお気軽にお問合せ下さい🍀
またガラス交換に関して高額になってしまい、
任意保険を使用をするかお悩みのお客様!!
ぜひ、そのお悩みも私たちオートバックスに
お気軽にご相談下さい😊
任意保険って車の購入時に入ったきりで
「最近誕生日だったけど年齢制限何歳だっけ?」や
「以前は通勤で使用していたけど
最近は休みの日しか乗らないなぁ~」などなど
保険の内容を見直したら


