芳香剤 お悩み解決❓❗

さて

今回は何の香りにしようかな~😊🎶

いつもの香りを使う方😝

時々変えていろいろ楽しむ方🤩

シーンや季節に合わせたり

多種多様かもしれませんね🤤

選ぶのってルンルンしますよね

でも、芳香剤あるあるの1つ!

この香り、イイ香りだけど、どこに置こう…」

と、そんな経験はないでしょうか🤔

 

そんな時オススメの1つが

丸い缶詰タイプでお馴染み!

栄光社さんの

【 AIR SPENCAR 】

ドアポケットに入れるも良し👍

シート下に置くも良し✌️

ドリンクホルダーに収めてしまうも良し👌

ダッシュボードに並べるも良し💮

でもやっぱり、もう少しスッキリ

スマートに香らせたい🌺

その様な方にはこちら👉

【 AIR SPENCAR MINI 】

エアコンの吹き出し口に装着するタイプ💡

邪魔にならない✌️

~エアコンの風に乗せてどこまでも🎵~

皆さん、ご存知でした❓

エアスペンサーも吹出し口に取付けるタイプが

発売されてるんです‼😲

 

取付は・・・

定番のエアコン吹き出し口

ダッシュボード上のダクトでもOK👌

この様な使い方もアリ・・・?( ̄▽ ̄)

これなら邪魔になりにくい💯

そして嬉しいのが挟み込む

アタッチメント2種付属されている事!

太さ・長さ・突起サイズの違いにより

挟み込む場所によって使い分けが可能なんです!

又、アタッチメントの向きも変更可能!

これはユーザー様への心遣いが素敵です💖

 

いや、私はに演出をしたい🌸

その様な方には以前ご紹介をさせて頂きました

【AQディフューザー】

詳細は上記画像をクリック👆

こちらもオススメ

 

芳香剤で悩まれていたあなた👨👩

ご自身に合いそうなスタイルは見つかりましたか❓

只今、当店ではエアースペンサー売場

⚡🌀勢力拡大🌀⚡

✨市販品版は絶賛網羅✨<(_ _)>

香り体感のサンプルも各種ございます👍

ごゆるりと、ご堪能くださいませ<(_ _)>

[車検制度改正] 2025年4月以降 車検満了日の「2ヶ月前」から車検を受けられます

オートバックス 2025年4月以降 車検満了日の「2ヶ月前」から車検を受けられます 車検制度改正

車検の受検可能期間が
これまでの「車検満了日の1ヶ月前」から
「車検満了日の2ヶ月前」に!繁忙期を避けて余裕を持って
車検を受けていただくことが可能になりました。

オートバックスで車検満了日の2ヶ月前から車検を受検可能!これまで車検証の有効期間満了日の「1ヶ月前」から受検可能だった車検[継続検査]が、国土交通省の制度改正により2025年4月1日以降は車検証の有効期間満了日の「2ヶ月前」から受検可能となりました。

この制度改正は、混雑する年度末の車検を緩和すること・自動車整備士の働き方改善を促進すること、を目的としています。

当店の車検について詳しく知りたい!

詳細をもっと知りたい

よくある質問

Q
これまでと何が変わった?
A
これまでは「車検満了日の1ヶ月前」からしか車検を受けられませんでしたが、2025年4月1日以降は「車検満了日の2ヶ月前」から受けられるようになりました。
Q
車検を早く受けると車検の有効期間は短くなる?
A
いいえ、「車検満了日の2ヶ月前」に検査を受けても次の車検までの期間は短くなりません。例えば6月30日車検満了日の車が2ヶ月前の4月30日に車検を受けても、次回の車検満了日は6月30日のままです。

「車検満了日の2ヶ月前」
から車検を受けられる
メリット

  • これまでよりも前倒し可能、早いタイミングで車検を受けられる!
  • 繁忙期を避けてスムーズに車検が受けられる!
  • 余裕をもって都合の良い日程で予約できる!
  • 予定が立てやすくなり、車検切れのリスクが軽減できる!

オートバックスで
車検の予約

乗用車の車検満了日は、新車登録から3年後、その後は前回の車検から2年毎です。車検の有効期限は満了日まで、「車検満了日の2ヶ月前」からいつでも車検を受けられます。車検満了日の2ヶ月前~3ヶ月前に「車検の予約」を行うことをおすすめします。

当店の車検について詳しく知りたい!

詳細をもっと知りたい

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。初めての方、女性の方でも安心!車検のこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年6月掲載情報】

【体感実証】視界抜群👀 AQガラス撥水

  運転してるときに雨で前が見にくいな~ ついワイパーを高速で動かしちゃいますよね( ´∀` ) でも、それはそれで・・・ ワイパーで見えにくいって思いませんか?(笑)   そんな悩みも一発解決!!!!! AQ(オートバックスクオリティ)ピットメニュー! おススメは「ガラス撥水(シルバー)」 【施工手順】 油膜取りをして下地を整えてから コーティング剤を乗せます! フッソ撥水コーティングなのでギラギラしにくい 撥水加工をしている方 していない方こんなに違う! 実際に運転席に座って撮影📹 上から水を流してます!💧 施工前波のようにゆっくり流れ落ちるに対し、 施工後滑り落ちるように流れ落ちます! プロが施工するので仕上げも完璧!!! 効果期間は約6か月 施工料金はガラス1面:4,400円(税込)です!   ★その他ガラス撥水メニュー★ 油膜取ナシシリコン撥水コーティング(ブロンズ) 効果期間:約1カ月 一面:1,100円(税込) 油膜取アリガラス撥水コーティング(ゴールド) 効果期間:約1年! 一面:6,600円(税込み)   作業時間は約30分~1時間です! (待ち時間含まず) ご予約も承れます☎ ぜひ、雨が多いこの時期にお試し下さい🎵